ぼくは宅配ピザがあまり好きではない。味が大雑把だからである。味が大雑把というならマク○ナルドなども当てはまるはずだが、こちらは比較的利用している。宅配ピザだけを目の敵にしているのは、多分マク○ナルドが味相応の値段であるのに対し、宅配ピザは不相応に高いからだと思う。
大して好きではないものの、宅配ピザというものは注文してから30分以内に届くのが常であり、大変便利なサービスではある。それで、年に二、三回程度は利用したりもする。
ところで最近、うちのごく近所にその宅配ピザ屋ができた。前述の通り、この手の店は「注文から30分以内」というのを売り文句にしている。以前から利用しているところは、店舗所在地から考えて、自動車またはオートバイで10分〜15分程度を配達に費やしていると思われる。すなわち調理時間は大体15分位であろう。新しくできた店は、徒歩でも5分かかるかかからないかという場所にある。とすれば、20分も待っていれば届くに違いない。
普段は相方に言われて、何となく頷いて食べるくらいでしかない宅配ピザだが、上の理屈をどうしても確かめてみたくて、今日の夕食はそれにすることにした。メニューを選び、早速電話をかける(相方が)。さあ、どうなるか。
と勝手に盛り上がっていたら、混雑しているらしく、電話口にて「40分程度かかります」と言われたらしい。実につまらん結果になった。チラシが入っていたからといって、金曜日の夜だからといって、単純すぎはしないか、皆。